Original Brand - 自社ブランド

Charming Age チャーミングエイジ

ブランドコンセプト

「シニア向け機能」+「おしゃれ感覚」
シニアに向けた『機能+おしゃれ感覚』とは、 老眼には老眼鏡、服のサイズがシニア向けで着やすい、ガードルで弱った筋肉をサポート、つえで体を支える、外出に便利で持ちやすいバッグ……といった、加齢とともに低下する身体の機能や箇所、様々な悩みを解消し、ただ機能本位に考えるのではなく、毎日を楽しく美しく過ごすために「おしゃれ感」を重視した商品企画・開発を心がけています。販路もどこにいても買い易い通信販売を中心に「買いやすい価格」で展開致します。

展開アイテム

リーディンググラス

これまで、老眼鏡は『シニアグラス』『手元用眼鏡』とネーミングを変えても、

やはり「年配者向け」の「生活品」というイメージの存在でした。

しかし現在の『老眼鏡』を必要とする世代は、「シニア」と呼ぶには相応しくない、

もっと若々しく、みずみずしく、いきいきとしています。

 

今求める『老眼鏡』とは?

『老眼鏡』が『老眼鏡』のままでは満足出来ない。

ファッションに合わせて、メイクに合わせて、目的に合わせて……

「着替える」ように、自分自身の気持ちや生活に合わせて選びたい。

Charming Age のリーディンググラスは、

これまでの『老眼鏡』のイメージを変えるアイテム。

 

イタリア・ヨーロッパでは、自分の気分やファッションにあわせ選ぶファッションアイテムです。

アメリカでは、顔につけるものだからと「コスメティック」としてすすめられています。

Charming Age はリーディンググラスを、

年齢による「衰え」の悩みを解決するためだけのアイテムではない、

もっとおしゃれに、もっと気軽に楽しむ、

生活にフィットしたファッションアイテムとして提案します。

 

「年を取ったから手元が見えにくくて……」と悲しい気持ちにならないで、

若い世代には無い、年齢を重ねた世代だけに許された「新しいアイテム」として

もっと積極的に楽しむことを提案します。

お出かけ先で手元のパンフレットや表示を見る時、

バッグの中からかわいい、素敵なCharming Age のリーディンググラスをさっと取り出す……

ちょっと自慢したくなるような、そんな新しいおしゃれの楽しみ方が発見出来るでしょう。

ターゲット

50歳代以上のシニアマーケット、主に女性をメインターゲット

販路