CMS

まだインターネット通販システムをはじめていないか、はじめたが十分に売上が上がっていない小売店、もしくは小売チェーン店に向けた、PCとケータイ向け通信販売システムです。お客様の要望や個別の事情に合わせた自由度の高いカスタマイズもできます。

Contents Management System概略

ウェブサイト、ポータルサイトの構築、管理によく使用されます。ウェブページを作成し、運用するには、 HTMLファイルや、それを保存するディレクトリについての知識が必要でした。コンテンツマネージメントシステムでは、技術的な知識がなくても、テキストや、画像等の「コンテンツ」を用意できれば、ウェブによる情報発信をおこなえるように工夫されています。

ホームページ更新システムCMS

PCの管理画面からホームページの更新が即時手軽にできます

ss-cms管理画面

ss-cmswebページ

インターネット通信販売システム

自社の独自ドメインでの通販が短期間に構築できます

インターネット通販システム

  1. 店舗担当者が販売商品の情報をブラウザー画面(Microsoft Internet Explorer) から、サーバにアップします。
  2. ホームページを見た顧客が会員登録をする、もしくはせず(名前、住所、電話番号、アドレス、個人情報は入力する)に商品の注文をします。
  3. 注文確認メールが顧客、店舗、出荷者に自動送信されます。
  4. 在庫確認後の出荷指示も可能です。(自動で確認メールの送信機能もあり)
  5. 出荷方法の種別ごとにメーカー、卸の物流センターから商品が出荷されます。
  6. 銀行振込、配送業者クレジット使用の場合には在庫確認後、顧客に振込依頼を送信。
  7. 入金確認後、出荷指示。
  8. 出荷。

ss-ecs管理画面

ss-ecswebページ

顧客情報管理システム

個人情報を安全なサーバで管理しダイレクトメールのラベルを発行

ss-sdb管理画面

ss-sdbwebページ